2019/12/31

私がせどりを始めたばかりで1か月もたたない
クリスマス。
納品自体も2回目か3回目くらいで
まだドキドキだった頃の出来事。
クリスマスって仕入れしやすいらしいけど
全くみつからん
って状況でなんとかゲットした
アンパンマンのおもちゃ。
クリスマスの納品渋滞の後、
ようやく販売されるかとワクワクしてたのに
Amazon倉庫で行方不明になりました笑
SKU消しちゃってて商品がうろ覚えだけど
たしかアンパンマンの電話のおもちゃ。
4000円くらいの仕入れで3000円くらいの利益の
せどり初心者にはなかなかの高利益商品だったのに。
当然補てんしてもらえましたが
「売れる」ことが楽しみだったので
かなりのガッカリでした。
こちらの記事をどうぞ~

FBAの商品、どのくらいの頻度で行方不明に
なってますか?
自分が多いのか少ないのかさっぱり見当つきませんが
私はそこそこ行方不明になってるかなーと思います。
今回も、75個の商品がずーーーっと受領にならず
行方不明になりました笑
1つ当たり1キロの商品で、納品箱4つ分。
なくしやすいものではないと思うんだけど
毎度のことながら謎です。
今回は調査後に見つかったんですけどね。
ってときに限ってね
でも、どちらかというと
私の場合は見つかることの方が
少ない印象。
統計取ってみますかね笑
ミニ扇風機90個が全部
なくなってみつからなかったこともあるので
商品や納品箱のサイズも関係なくなくなります。
ミニと言っても扇風機なので
30個ずつ入ったでっかい箱だったのに…
あの時は調査に数日かかったっけ。
そういうこともあるので、
異変に気づいたら早めの問い合わせを
おすすめします。
今回の商品、もしや何かダメなとこあったのか!?
と不安になって「受領差異の照会」ができるまで
様子見してしまいました。
どうせなくなるだろうって思ったりもしたので笑
早く問い合わせたのに~w