2019/12/31

Yahooで仕入れをする皆様
ショッピングくじはちゃんと消化してますか?
忘れていてもさほど問題でもないですが
くじができるならしたいってのが人情(?)
やれるもんはどんどん引いてやりましょう。
Yahooショッピングくじ
1注文につき商品本体価格が1,000円(税込)以上の
買い物でくじ1回ができるようになります。
トップページ右側に注目しながら
画面を下にスクロールしていくと
回数を確認できます。
この数字をクリックするとくじの画面に行けるので
あとはくじを引くだけ。
よく当たるのは6等5ポイント。
よくて5等10ポイント。
4等も当たったことが1回あったような。
ちなみに
1等 1,000ポイント
2等 500ポイント
3等 100ポイント
となっています。
ちなみにちなみに
体感として楽天のくじよりポイントいいです。
楽天でも毎日できるくじがあったりしますが(たぶん)
あっちはハズレも多いです。
なのに当たっても1ポイントが多かった。
Yahooショッピングくじの特徴
- 1注文につき商品本体価格が1,000円(税込)以上の
買い物でくじ1回ができるようになる - 1日1回しかできない
- くじができる期間は
買い物をした日から3か月後の末日まで - 当選したポイントはその場ですぐもらえる
- ポイントの有効期間は進呈日から1週間
なので、このくじをちゃんと消化したければ
買い物をしようとする日の1週間前から
毎日1回引くようにするのがベスト。
そこまでする必要があるのかって話ですが
ポイント好きの人はやりたいですよね!
と決めつけて話を続けますが
Yahooショッピングはポイントのアップする
5のつく日に買い物する人が多いと予想。
でも5のつく日キャンペーンでもらえるポイントは
こちらも期間限定。
獲得日から2週間経過後の日曜までです。
とすれば、それに合わせてくじを引いて
まとめてポイント消化するってのがいいんじゃないかと。
私の場合は急ぎの買い物でもなければ
5のつく日にまとめて注文したりするので
それに合わせて1週間前からくじを引きます。
よく忘れますけど笑

Yahooショッピングでは他にもくじがある
Yahooはくじ好きのようで
他に何種類もくじがあります。
条件つきのものが多いですが
普通に毎日できるくじもあります。
そこまでは私でもやってないですけど
ショッピングくじをするときは
一緒にやったりします。
くじで稼げるポイントなんて微々たるものですが
仕入れで考えればその微々たる数字も
利益率を左右します。
そう考えるとバカにできないんじゃ?
と思うのでした。
あ、くじを引くときには上記画像左下の
「必ず当たる すごい!カードくじ」も
合わせてやってくださいね~