2019/12/31

カレ・ド・ショコラっていうチョコレートをご存知でしょうか?
名前は知らなくても見たことのある方は多いはず。
森永製菓のどこにでも売っているチョコレートなんですが、たぶん昨年まではCMが西島秀俊だったんですね。
見るたびに目がハートになっていたのに、今年のCMは中尾彬になってるんですよ。。。
ちょっと…いや、だいぶショックでした。
あ、中尾彬ファンの方はごめんなさい。
sponsored link
運気がイマイチ?なときには
先日ちょっと遠出で仕入れに行ってきたんですが、32万仕入れの15万見込みで、一日で大量に仕入れができていい気分でした。
そのときの大型商品を翌日にFBAに発送したら、その翌日の受領された当日に早速売れていき、1商品で利益が51,000円♪
なんだかイイコト続きで嬉しい♪
と思ってたら、今日はまだ2商品しか売れてません!
売上5,000円もいってません!(17:17現在)
昨日は売上よかったのにな~~
こんなときはアレです!
そう洗車!
昨日大量の納品作業も終わったので車も空になったことだし、手っ取り早く運気を上げるには掃除です!
あ、あと髪を切るとか、運動するのもいいですよ。
専業店舗せどらーの車の中
ってことで、車がキレイになったので見せびらかし?
後部座席は常にフラットにしております。
仕入れをする意気込みが感じられますね。
というか、戻したり繰り返すのが面倒なだけですが。
これが一日で満タンになるくらい仕入れができると、大漁旗を掲げて港へ戻る漁師さんの気持ちになります。
あ、万が一、二人以上を乗せるときには靴を脱いで後ろのお座敷に座ってもらいますよ。
納品グッズ
車には出先で急きょFBAへの発送が必要になったときのために、納品グッズも搭載しております。
出先から発送することは滅多にないんですが、以前チャイルドシートを度々仕入れることがありました。
そのチャイルドシート、箱が大きいのでこれだけ車のスペースを空けてても2個しか乗らないんですよね。
なのに2個以上仕入れができたりすると一度家に戻らないといけません。
近くならいいけど、遠くに行ったときに限ってそういうことが起きます。
それで納品セットを持ち歩くようになりました。
その時は同じチャイルドシートをリピートで仕入れていたので、納品プランを作成して納品ラベルも印刷して持ち歩いていました。
出先から送って納品も済ませて帰宅って、すごく仕事した感じで達成感がよかったです。
今では小型商品のほうが多いので納品グッズを乗せておく必要性は微妙なんですが、遠くで大型商品ばかり見つけても対応できまっせ!
という意気込みを見せています(読者さんにw)
今回のタイトル、「専業店舗せどらー(ズボラ)の車の中はこんなだ!」となっていますが、みんながみんなこういう感じではありません。
普通に普通の状態で乗っている方もたくさんいらっしゃいます。