2019/12/31

あ、タイトル間違ったかな
「こうやって過ごすといいよ!」ってことではなく
「あたしゃこうしてるよ」という内容です。
自分以外の人がどんな風に
1日を過ごしてるかって
だいぶ興味あります。
特に専業せどらーとなると
時間管理を自分でしなければならないので
重要な課題だったりもします。
みんなの1日を知りたいけど
自分がしてほしいことはまず自分から
ってことで私の1日を晒してみました。
sponsored link
平均的な1日
7:00~9:00 起床、朝食、身じたく
バラつきがあります
何か目的があればもっと早く起きることもあるし
もっと寝ちゃうこともあります
(基本早起きは苦手です)
本日の場合
7時頃目が覚めるが二度寝
8時すぎに再度目覚めて
布団の中でメールチェックなど
8時50分頃布団から出ました
食べる
9:00~10:00 デスクワーク開始
起きた時間によってこちらもバラつきます
事務仕事(帳簿つけ、出品など)
ブログ、メルマガなど
だいたい12時まで続けます
日によっては朝から仕入れにも行きます。
午前中から仕入れに行く日は
だいたいは夕方~夜まで帰りません
納品がたくさんあれば午前中から取り掛かります
午前中に農作業をする日もあります
本日の場合
10時からブログを書き始める
11時半だいたいブログ完成
途中にして山椒の葉を取りに行く
12:00 昼食
本日の場合
12:10帰宅、読書しながら昼食
12:30自室で引き続き読書
13:00 午後はその日によって特に変則的
午前でブログが終わらなかったら継続
納品のある日は納品作業
仕入れに行く日は仕入れ
農作業
それぞれが終わり次第他のどれかをしたり
本日の場合
13:00読書してたら眠くなって
ヤバイと思いデスクに(昼寝はあまりしない)
納品プランを作成していたら
猫が膝に乗り、腕枕状態なので
仕方なくブログの続きを書く(13:33)
14:20猫がどいたので納品作業開始
16:30作業終了、片付け、夕食の支度
我慢するものです
18:00 夕食・風呂など
今日は食べたので時間がズレました
20:00~21:00 デスクワーク開始
ブログ・メルマガが終わっていなければ続き
農業ブログはだいたい夜更新
電脳
情報収集
帳簿つけや外注の報酬の計算
本日の場合
22:00デスクワーク開始(ブログの続き)
ブログ・メルマガ終わったら電脳の予定
23:00~1:00 就寝
ここもまちまちです
早めに布団に入って電話いじったり
読書してることもあります
寝る前にの電話いじりでは
せどり以外の内容が多い
本日の場合
「筋膜リリース」について調べてから寝る予定
こんな感じですかね。
時間の区切りは
多いパターンで区切りました。
もちろん前後したりもしますし
全く違う行動してることもあります。
結構思いつきで行動することも多いです。
あくまでもよくあるパターンということで。
途中ダラダラしたり
全体的にダラダラしてる日もあります笑
特徴
特徴ってほどでもないですが
基本テレビは見ません。
身じたくや1人でごはんを食べるときや
単調な作業のときに動画を見たりします。
ごはん中に読書もあるかな。
夕食後はゆったり過ごしたいし、
寝室が仕事部屋でもあるので
この時間に納品作業はしないことにしてます。
理想
理想はもっと早起きです。
だいたい8時間寝ないとスッキリ起きられないので
そこらへんはある意味規則正しく睡眠取ってます。
ショートスリーパーになりたいですが
睡眠大好きなので困ったもんですね。
床ずれするくらい寝たいです。
床ずれが理想なのか…
どっちや
以上、今のところの私の1日でした。
悪い見本になっても
参考になることはないかも笑