2019/12/31

今日は朝から晩まで
ずーっと
納品作業でした。
結構クタクタです。
その上、納品作業って手が荒れるんですよね。
ささくれから血が出て右手に3枚
左手に2枚の絆創膏貼ってます。
いかに少しでもラクにするか
考えてますか?
ちょっとのことでも
簡単に済んだり、時間が短縮できると
気分がいいです。
sponsored link
納品作業を少しでもラクにする
私がやってみたこととして
「重量超過」をラベルシールにしました。
最初はマジックで手書きで書いてました。
15キロ以上になるのってたまにしかないし
いいかな~と。
でもあれって
天と側面に「重量超過」と明記してください
って輸送箱の要件にあるんですよね。
急いでいたりすると、何か所も書くの
結構めんどくさいです。
しかも、側面って1か所でいいの?
っていう不安。
だから全側面の4か所と天の計5か所
書くとなるとこれまためんどくさい。
画数も多いしね
で、その後はノーカットタイプの
A4のラベルで5枚分の「重量超過」を
プリントしました。
これも手書きよりはよかったんですが、
ノーカットタイプは剥離紙がはがしにくく
いまいち。
それで今のに改良しました。
1枚で12枚分なので
コスト的にもよし。
手書きするのと、ラベル貼るだけだと
やっぱり貼るだけが早い♪
好きだし
ちょっとのことなんですけどね。
でもそのちょっとの時間が積み重なると
結構な長い時間になったりするので
工夫って大事です。
私のように手書きでしている人がいたら
今すぐラベルにするのをオススメしますよ!