2019/12/31

先日、今までのせどり人生で1番くらいに興奮する仕入れがありました!
これが50円とか!
モノレート
これも50円とか!
モノレート
他にも色々色々…
利益は大きいわけじゃないんですけど
激安のお値段が山盛りでした!
こんな捨て値の商品たっぷりのワゴンに遭遇するのは初めてで
密かに狂喜乱舞しながらの仕入れでした。
sponsored link
要期限商品は意外なものにもある
そのときに仕入れたものの1つなんですけど…
これにちょっとした落とし穴が潜んでました。
↓これなんですけどね
サノフィ ラクタシードオールデイフレッシュ 250ml
モノレート
知ってる方もいるかもですが、こちら廃盤になっているのか
定価で買っても利益が出ます。
過去にも売ったことがあり、それは知っていたし
値段は100円だったし
ウヒョー!って仕入れてきましたよね。
で、納品のときに気づいたんですけど
これ、要期限管理商品でした。
しかも期限切れてる……
なんてこと〜〜〜〜〜!!!
海外製品によくある表示ですが
EXP:〜〜〜〜
ってのが期限の表示です。
これ、女性用?のボディーソープ?みたいなモノです。
こういったものに期限があるとは全く思いませんでいた!
まあ、たまにあるけど興奮してたもんで笑
ドラッグストアの商品って、意外なものに期限があったりするんですよね。
こわいこわい
気づいてよかった!
というか、以前売ったときはどうだったんだろう。
たまたま期限内だったのか??
要期限管理商品が混じっていないかチェック
たまにこういうことがあるので
予想外の要期限管理商品が混じっていないか
納品の最終段階でチェックしています。
手順
納品箱が複数個あろうと
輸送箱数【1個】に指定する。
そうすると、要期限管理商品に該当するものは
期限の入力欄が表示されます。
確認ができたら、いつもの納品の手順で
設定し直せばOKです。
今回もこれをやって気づきました。
自分の勝手な思い込みもあったりするので、
今回は間違いないだろう!ってときにも念のため
これをやってチェックしています。
助かったことが何度かあるのでオススメです。
注意
注意が必要なのは、化粧品などドラッグストアのものに
多いんですが、どこにも期限が書いてないのに
要期限管理商品に該当するものもあったりします。
Amazonに問い合わせたところ
メーカーが独自に期限を設けているものが
あったりするようです。
そういった商品の場合、これでチェックできるのかは未確認です。
ご注意ください。