せどさぷ

Amazon購入者?からの不信なメールが来たときは

time 2016/12/02

Amazon購入者?からの不信なメールが来たときは

先日、せどりセミナーフェスタで東京へ行っていたときのことですが

お客様から問い合わせが来たよ~って内容の
お知らせメールがAmazon様から来ました。

お客様からの問い合わせは、面倒な内容だったり、
クレームかもしれないし、結構ビビリます。

どちらにしても、Amazonのサポートにご案内しないと
用件が済まないことが多く、セミナー始まる前でめんどくせーなと
思いながら開封してみたら

”購入者があなたのストアの商品についてメッセージを送信しましたが、
商品の配送、またはAmazon.co.jpサイト以外でトランザクションの
実行をうながすようなリクエストは受け付けないでください

なんじゃそれは?

ていうか、私何かした?何かした?何かした?

不安になりながら読み進めると、こんな内容

 

ひろみ
営業かしら?
サチ
ビビらせやがって

 

Amazon様は、こんなメール来たけど、
ここのメールでこういうやり取りダメね~ってことを
言ってたわけですね。

そりゃそうだ。

それに、こういう営業をしてくるのは、方法としては賢いな~と
ちょっと思うけど、あまりおつきあいはしたくない。

「返信不要」にチェック入れて放置!

Amazon的にも問題なかろう。

 

と、そのメールのことを思い出して、ブログに書こうと思っていたら
昨晩、同じところから、同じ内容のメールがまた来ました。

し つ こ い !

イラっとしながら、どんなサービスなんじゃ?と
見てみたら

メガネ
まんまとハマってんじゃん

書いてる内容のサービスを受けるには当然料金がかかり、
先着100名だけ、正規の料金よりも安くできるよ~って感じでした。

他の販路を考えてる人にはいいのかな?

こういうサービスについて知らなかったし、
今は考えてないし、やるなら他も調べないとね。

そもそも、Amazon意外への出店をしたとしても、
ここは使わん!

「返信不要」にチェックでポイ。

 

今回の業者について全く知らないし、

やってみたらいいサービスの営業も来るかもしれませんが、
Amazonでのメールには気を付けてくださいね。

 

Amazonは、メールのやり取りを最大2年は保管しているそうなので
こわくもあり、頼もしくもありますね。

 

sponsored link

down

コメントする




関連記事

せどり

初心者講座

仕入れ

納品作業

せどり ツール

せどりアイテム

ポイント活動

クラスターチーム

セミナー

占星術

自分管理

日常

お出かけ

健康

姓名判断

ブログ

ど田舎新品        ビーム不要せどらー

松波 沙知

松波 沙知

「ど田舎新品ビーム不要せどらー」 年齢:1977年5月21日生まれ 血液型:A型 出身地:福島県会津若松市付近 性格:めんどくさがり、うっかり屋、 趣味:今はせどりになっている 前は洋裁、ゲーム、ヨガ、乗馬など [詳細]

2023年6月
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  


sponsored link