2019/12/31

あったかいコーヒーが美味しい日が増えてきました。
まだ暑い日もあるけれど、このくらいの秋になる前の空気っていいな~
sponsored link
プリンターを買い替え
さて、つい先日増税前にはよく使う消耗品なんかを補充しとこうって記事を書きました。
そしたら次はプリンターの調子が悪くなっちゃいました。
どうせ買い替えるなら増税後よりは増税前ですが、先日1万円くらいのキーボードを購入したところなので、他の買い物予定から言ってもちょっと想定外。
よく物が壊れるのって重なったりすると聞くけど、そういう時期なのかも?
今年はせどり関係の備品も色々買ったので、プリンターも買っとけってことでしょうかね。
タイミングがよかったということにしときましょう。
愛用していたインクジェットプリンター
今まで使っていたインクジェットのプリンターはこちら。
こちらの本体サイズは 322×62×185 mm
A4用紙よりも奥行がないんです。
高さも10㎝もないという。
しかもモバイルでも使えるので、長期の遠征仕入で出先で納品作業をするにはかなり便利!(やったことないけど)
インクもカラーとブラックの2種類だけだし、互換インクが激安。
でも、私の場合だいたい2年くらい使うと壊れます。
これが2台目ですが3年はもったことがない。
2台目を買うときは迷わず同じのにしたんですが、安定した期間で壊れてくれるんだと3台目は悩みますよね。
レーザープリンターに買い替え
ってことで買ったのはこちら。
今度はレーザーにしてみました。
モノクロですが、カラーなんて年に1回使うかどうかってとこなのできっと困らないはず。
これに決めたのはお手頃価格だったというのも大いにありますが、いちばんの理由はサイズです。
本体サイズは364×199×249 mm
ペットボトルよりも高さがありません。
部屋が狭いので、大きいプリンターは絶対に置きたくなかったんです。
まあ、今までのよりは大きいんですけどね。
そんな理由で選んだわけですが、使ってみてビックリ!!!
インクジェットと比べて、速い!鮮明!黒が鮮やか!
だいぶ感動しちゃいました!
起動したときの音は少しうるさいけど、印刷中はそんなでもないです。
左がインクジェット、右がレーザーです。
いまいち伝わりきらない感じがしますが、黒くハッキリ鮮明なのは伝わるでしょうか。
この商品ラベルの美しさといったら!!
問題点
プリントの美しさに今年の感動ベスト5に入るくらい感激したんですが、ちょっとだけ困った問題も発生。
おわかりいただけますでしょうか。
商品ラベルが切れてしまいます…
セラーセントラルから印刷した商品ラベルは大丈夫だったんですが、プライスターからやるとこんな感じに。
微調整していけばいいんですが、めんどくさ……
今まで同じプリンターしか使ってなかったからこういう問題に遭わなかったのでしょうか?
そのうち調整するとします。
まだ使って2日くらいのレーザープリンターですが、ラベル位置の調整があってもだいぶオススメだと思いました!
速いって素晴らしい!
ちょっとの違いのようで、今までのインクジェットにはストレス感じてたのかも。
いや、「レーザーはそんなもんだから」と言われそうですが、インクジェットを使っている方は買い替え時には検討してみるのもよいのでは?