2019/12/31

本日は先日泊まったばかりの宿のホテルレビュー。
東京での3泊4日はのうち2泊は
気になっていた宿に泊まってみました。
まずこちら。
なんで1枚だけ縦に撮ったんだろう。
画像切ると様子わからんしこのまんま笑
このまんまでもわかりにくいけど汗
わかりやすい画像を見たい方は
リンク先からどうぞ。
global cabin五反田(ドーミーインチェーン)
カプセルだけど個室っぽくなっていて、
前後左右の部屋が気になりにくい構造です。
最近こういうタイプのホテルにハマっています。
こちらのホテルは標準タイプの部屋でも
いきなりベッドではなく
歩けるスペースとデスクがついています。
以前レビューしたような2段タイプは
狭いし部屋で着替えしにくいし、
歩けるスペースがあるのは魅力。
そのあたりが気に入って
泊まってみたい候補になっていました。
で、感想としては
歩けるけどなんだかイマイチでした。
sponsored link
マイナスポイント
1.歩けるけど狭い
(着替えもしにくかった)
2.椅子の座り心地が悪かった
3.ベッドルームのライトがつかなかった
(私のやり方のせいではないはず)
4.ベッドが部屋っぽくなっているので出入りが面倒
(2段タイプのカプセルの下の段にいるような感じ)
5.シャワールームとトイレへ行くのに
いちいち暗証番号が必要
6.しかも暗証番号が紙に書いて渡される
7.洗面所にゴミ箱が少ない
8.トイレが少ない
9.大浴場は男性のみ
などなど、まだ多少あったかも。
良かったポイント
1.個室シャワールームに脱衣所がついている
(鍵もかけられるので荷物が安心)
清潔さは普通にきれいでしたが、
これって最低限なのでカウントしません。
良かったところが少なめ。
お値段も高めだったので
ここに宿泊はもうないかなあ。
JR五反田駅からは近いので
立地はいいと思います。
プラスでもマイナスでもないポイント
1.ウェルカムドリンク
2.部屋にめぐりズムと水のサービス
3.夜の食事代わり?にカップラーメンが
もらえるっぽかった(うろ覚え)
4.翌朝にスムージーやドリンク飲み放題
スムージーはちょっと楽しみにしてました。
なのに、その日のスムージーはトマト。
トマトだけは一生食べられない気がしてます。
(生でもサンドウィッチなら平気だが)
トマトだけのスムージーなんて拷問ですわ。
前日は桃だったらしいのに…
チェックアウト前に大きく減点です。
まとめ
総合 ★★☆☆☆
星2くらいかな。
全体的に評価が低くなっちゃいましたが
いちばん気分よく過ごせたのはこの場所。
フロント脇にコンセントつきのデスクがありました。
ここで雨の五反田の街を見下ろしながら
スムージーの代わりのコーヒーをすすり
一仕事してきました。
スムージー残念だったなぁ。