2019/12/31

そういえば、昨年の大みそかはよゐこの無人島生活やらなかったですよね?
新聞見てなかったからハッキリわからないけど。
ナスDが好きであの番組はいつも見てました。
なので、いつもテレビは観ないけど大晦日にだけはテレビ買おうか毎年悩んでたのに…
って、今気づくくらいだからそれほど好きでもないのかもしれないけど。
(どっちだよ)
sponsored link
FNSKUが作成されない
昨日、今月の仕入れ目標額を達成しました♪
なんだか謎に仕入れが好調です。
嬉しい♪
しかも先日、合計20,000円仕入れで見込み140,000円と、今までの仕入れの中でもトップ3に入りそうなイイ仕入れができました。
いや~
こういうとき、せどりって楽しい!って思っちゃいます。
なのに…
その仕入でちょっと問題発生。
商品のうちの1つにFNSKUが作成されない!
これ、たまにあるんですよね。
私が今までに経験したこのケースは、危険物の審査中だとか、何か他の原因でFBA納品できない商品にはFNSKUがつきませんでした。
そんな場合には仕方なく自己配送で販売します。
でも自己配送は出荷の手間があるので、なるべくならFBAに納品したいところ。
全く危険物にはならないような商品なので、テクニカルサポートに問い合わせてみました。
回答は
在庫管理上にて、Amazon出荷へ変換しているにもかかわらず、FNSKU欄が空欄であることが確認できました。
まれに変換時に情報更新がうまくいかない場合、この症状が出ることとなります。
お手数をおかけしますが、再度出品者出荷に変換、Amazon出荷へ変換いただけますとFNSKUが付与されますため、ご対応いただけますと幸いでございます。
ということでした。
やっぱり、そういうことがあるのね。
どれどれ…
早速やってみたんですけど、ならない……
どういうことや!
また折り返しの問い合わせか!
と思ったけど、まさか!?
試しに納品プランを作ってみてわかりました。
危険物の審査中でした……
これが???
ありえないような商品でも危険物の疑いをかけられていることがありますが、今回もまさにソレでした。
まあ、これ以外の理由でFNSKUが作成されない場合の対処法はわかったけど。
解せん……
審査に必要な情報、安全データシート(SDS)の提出はムリなので、自己配送で売るとします。
ガクリ
危険物審査中商品の確認方法
まずは危険物の審査中になってないかの確認をした方がよさそうですね。
セラーセントラルの在庫管理画面から該当商品にチェックを入れて、「Amazonから出荷」に変更して進めていきます。
こんな表示が出るので↓「納品手続きに進む」をクリック。
「危険物情報を追加」のところをクリック。
両方とも「いいえ」にチェック。
こんな↓表示が出てクリアできたかと思うのはまだ早い。
「保存して次に進む」をクリックすると…
次の画面で危険物審査中と判明。
通常の納品画面でも危険物審査中のものは何か表示が出たかもしれません。
今ちょうどいい商品がなくて確認できないですが。
こういう商品には出会いたくないですが、せどりをしていればいつか出会っちゃいます。
FNSKUが作成されないという場合にはこれらの方法で確認してみてください。
もし危険物審査中でもなく、出品者・Amazonから出荷に変換をしてもダメなときには速やかにテクニカルサポートへお問い合わせくださいね。