2019/12/31

いつの間にか大晦日ですね~。
年末なので家にある在庫商品の棚卸しをしたり
2018年のやりたいこと108を手帳に
書き込んだりしていました。
年末を堪能しています。
相変わらずボヘーっと
過ごしておりますが
クリスマスに大事件がありまして…
sponsored link
アカウントが停止した!
12/20~12/25の間、
Amazonのアカウントが停止していました。
1年は365日もあるというのに
なぜその5日間なのか。
どうせなら、なんでもない時期に
してほしいもんだわ。
ちょうど25日に復活したので
クリスマスプレゼントみたいでしたが
最初から停止自体いらんし。
毎日聖歌を歌いながら
イエスさまとマリアさまにお祈りする日々
でしたわ(嘘)
停止になった理由は
日本では認可されていない成分が入った商品を
売ってしまったからです。
ん~
やっちゃったねえ。
まあ、そういうのが売れてしまう状態も
どうなの?って思うけど。
アカウント復活
改善策を3回提出して
なんとか復活できました。
何の根拠もなく多分復活する予感はしていたので
復活したときは「ほらね!」と思いましたが
やっぱり結構不安でした。
アカウントが停止になると
Amazonからの売上の支払いが
最長90日保留されます。
なので、支払いが大丈夫なのか?という
不安はもちろん、専業だからこれから
どうしよう!っていうこともね。
アカウントは停止するかもって前提で
「アカウント停止は他人事じゃない」とか
「明日は我が身」みたいなことを
聞くじゃないですか。
私もそう思ってました。
でも、まだ思い方が足りなかった感じ。
もうね、「いつかアカウントは停止するもの」
ってくらいに考えておいた方がいいです。
そういう前提でいれば驚かないし
準備しておけることもありますからね。
いい経験をさせていただきました。
せどらーとしてはアカウント停止と復活を
経験できたことで、ちょとレベル上がったかな(笑)
ではでは
本年はこのブログにお付き合いいただき
ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。