2019/12/31

そういえば4月になってましたね。
4月って、1月と同様、
何か新しいことを始めたくなる
時期だったりしませんか?
資格の勉強とか、英会話とか運動とかね。
それ、1月にもやりたいと思ったこと
だったりしません?
1月に何か始めたなら
それは今どうなってますか?
そろそろ始めたことさえ
忘れてたりしますよね笑
今年は手帳で週と月の目標を管理したり
毎月勉強会に参加している情報発信チームもあるので
一応予定した目標は消化できています。
予定よりも時間はかかっちゃってるんですけどね。
何かを続けるのはどうしてこんなに難しいのか
なんで続かないのか、そこらへんが気になったのか
この本読んでみました。
読みたくなった動機がうろ覚えw
買った動機がうろ覚えなわりに
この本よかったです。
- 「なぜ続かないのか」が理解できる
- 習慣化のプロセスと対策がわかる
このあたりがなるほどな~という
感じでした。
「続ける」ということは、強い意志とか
根性でどうにかすることではない
ということにもホッとしました笑
色んなことが続かなかったり挫折が続くと
自分がダメ人間に思えたりしますからね。
ダメなのは続ける工夫が
たりないことでした。
最近、マンガのビジネス書増えてますよね。
今まではちゃんとした本で読みたいと思って
あまり手を出さずにいたのですが
読むのが遅いのでこの本で試してみました。
結果として、マンガ好きだからか
構えずに読み始められていい感じです。
読書離れしてたので、
読書を習慣にするのにもいいかも。
読み終わってから、この著者の名前
なんだか見たことあるな~と思ってたら
本持ってました汗
積ん読の蔵書の中に笑
前から「習慣」に興味があったみたいですね私。