2019/12/31

長々と続いてしまったこの話題、
ついに決着がつきました。
こちら
まずはAmazonからのメールの内容を
掲載します。
ご担当者様
Amazonテクニカルサポートよりご連絡いたします。
当ケースで調査を行っていました、
納品設定外商品の未受領品について、
倉庫側より報告がございました。結論から申し上げますと、倉庫側で調査を行いましたが
未受領品の発見には至りませんでした。つきましては、該当の未受領商品については、
当サイトにてお取引が成立したものとして買取という形で、
補てんを行わせていただきたく存じます。現在、お手続き中でございますが、
本日から5日以内に補てん額の
『合計: 26506円』が出品者様のアカウントから、
『レポート』>『ペイメント』>『トランザクション』ページにて
『その他』の名目で計上されますので、
折を見てご確認をいただければと存じます。補てん金額の算出方法は、
下記URLのヘルプページにも記載がございますように、
該当商品が当サイトでお取引成立した価格を参照に
Amazonでの手数料を差し引いた金額となります。
そのため、出品者様の設定された価格とは
一致しないことがございます。
この点につきましてはご容赦ください。
補てんしてくれるの!!?
補てんしないんじゃなかったのか!?
いやいいんだけど
ありがたいけど
どうしちゃったんだ!?
というのが正直な感想。
まさか、
「納品登録してない商品はほぼ紛失するってどーなん?」
て書いたこのブログ見られた?
いやぁ……
逆に申し訳ない気がしちゃいますわ。
それともそういう策略?
もしかしたら、事前にメールで不備してますって
連絡したのがよかったのか?
とか、
その後も再度、どーなってん?
ってメールしたのも
何らかの効果があったのか?
って思ったり思わなかったり。
かといって、今後同じことをしてしまったとして
同じ結果になるとは限らないので
ミスしないのがいちばんですね。
この問題の商品達、
実は3種類で2個ずつあります。
しかも売れ行きは遅そうだったものも
混じっているので……
私ついてるかも(笑)
だけどまぁ今回のことで
Amazonからはミスするセラーだと
評価されたことでしょう。
今後は間違いのない納品をするように
しなければ!
気をつけます!
ちなみに、前回の画像で
もう1つ受領中になっている納品プランがありました。
この画像の上のやつね。
こちらはAmazonが商品を1つ紛失してました。
もう補てんもしてもらってます。