2019/12/31

本日は外注さんと打ち合わせというか
勉強会&ごはんをしてきました。
その方は高校の同級生でもあるので
せどりとは全く関係ない話でもだいぶ盛り上がり
楽しいランチでした♪
sponsored link
電脳のリサーチ外注
外注さんには電脳仕入れの
リサーチをお願いしています。
商品を探してもらって
いいのがみつかったら仕入先のページと
モノレートURLを送ってもらいます。
仕入れるかどうかの最終決定は
いまのところ私が行っています。
全部が仕入れ対象になるわけでもないですが
ピックアップした商品を見れるので
私の負担はだいぶ減ります。
リサーチ外注さんをつくるのも
なかなかイイですよ。
外注化する順番
なんですが、外注するなら
やはり納品作業から外注化したほうがいいです。
納品作業って結構時間がかかるので
それを他の人にお願いできると
自分の時間を増やすことができます。
その時間でさらに仕入れもできるので
外注さんに支払う報酬どころか
それ以上に利益がUPする可能性のほうが高いです。
自分じゃなくてもいいことは
なるべく自分でやらなくて済むようにしていく。
それで増えた時間で仕入れをするもよし
別のビジネスをするもよし
家族との時間を増やすもよし…
せどりを始めたころは
どうやって仕入れるかばかりに
注力してしまいます。
でもある程度できるようになってくると
それ以上になるには効率を考えないと
いけなくなるときがきます。
なので、外注化するなら
まずは納品外注からがベストです。
今まで納品にかかっていた時間で
別のことができるって
だいぶ時間の余裕ができますよね。
まだ外注化がピンとこない方でも
視野に入れといたほうがいいですよ。
今年中には外注化する!はず
こんなことを言いつつ
私まだ納品は外注化していないんですけどね汗
リサーチをお願いしている方に
本当は納品を頼みたかったけど
おうちの事情もありリサーチになった流れです。
残念。
だいぶ前から
ぼちぼち納品外注さんをつくりたいな~~
と思いつつ
結局自分でやっちゃってるので
まあ、今年中にはなんとかしたいなぁ…
と思っているところ笑
もっと早急にやればいいんですけどね。