2019/12/31

昨日の納品不備について問い合わせた件の
返信がきました。
上記納品プランについてご確認を行なわせていただきましたところ
、
FBA倉庫に商品が着荷していない状況であることを
ご確認させていただきました。 ご登録が行なわれていない商品が混入されていた場合でも、
納品不備となる理由がない場合には、
倉庫側の判断にて通常通り受領される可能性がございます。しかしながら、
テクニカルサポートでは商品の状況などを
実際に確認致しかね判断できかねますため、
誠に恐れ入りますが、該当の納品番号が倉庫に着荷して
48時間お待ちいただき納品プランをご確認いただきますよう
お願い申し上げます。仮に、納品不備にて計上された場合には、
Amazonよりメールが送信されるかと存じますので、
メールに記載されている対応方法を行なっていただければ
幸いでございます。 倉庫に着荷して48時間お待ちいただいても、
受領がされずAmazonからのメールが送信されない場合は、
お手数をおかけいたしますが、改めてテクニカルサポートに
お問い合わせいただきますようお願い致します。 そのため、誠に恐れ入りますが、
倉庫に着荷して48時間お待ちいただきますようお願い致します。
「ご登録が行なわれていない商品が混入されていた場合でも、
倉庫側の判断にて通常通り受領される可能性がございます」って?
って疑問も新たにできたけど、
とりあえず一言でいうと
「荷物ついてないし、
部署違うから実際に確認できないし
荷物着いてから48時間待ってちょ」って感じ?
間違いを先に報告しておこうという親切心というか
ちょっとでもミスを軽減?できないかという腹黒い思惑というか
なんていうか……悪あがきはムダだったってことですね。
で、問題の荷物はというと、すでにFBAに着荷し
受領が始まっています。
FBAの人ごめんなさい。
このテーマが3部作になるとは思ってもみませんでしたが
あと48時間くらい待ってから結果がわかるはずです。
間違いなく納品不備にはなるでしょうけどね。
もうやっちまったもんは仕方ないので
屋根の雪おろしの続きでもします。
昨日、屋根の上デビューしました♪
怖かったけどなかなかおもしろかったです。
このボロいのは家屋ではありません(笑)
むか~~しの鶏小屋です。
今は鶏はいませんけどね。