2019/12/31

確定申告終わりましたー!
って、開放感を味わっているせどらーが
続々と増えてそうですね。
いやぁ…
想定していたよりも
ものすごく時間がかかってしまった。
前は仕事で経理やってたというのに汗
会計ソフトを信頼しすぎていたようで…
絶対信じられるw
クレジットカードのデータ連携が
二重に計上されている仕訳が1年分あったり笑
昨年新しく作ったクレジットカードが
連携してなかったり。
これは私が設定してなかっただけだけど汗
普段からマメにとはいかなくても
月末の残高や未払金のチェックくらいは
月1確認したいものですね。
特に自分で記帳する人は
それをやっておくと確定申告が
絶対に楽になります。
と、自分にも言い聞かせる笑
今回はじめてクラウド型会計ソフトを
使ってみました。
私が使っているのはMFクラウドです。
なんでこれにしたかというと
家計簿アプリのマネーフォワードを
使っていたから。
クレジットカードのデータが引き継げるので
ただそれだけで選びました。
あ、データが二重になるのはカード会社に
よるっぽいです。
明細の仕様によって
そうなっちゃうみたい。
連携できてるよ
予定外の時間はかかっちゃたけど
これ使ってなかったら
もっと大変でした。
使ってみてよかったです。
青色申告65万控除で、自分ですべてやろうという人は
freeeでも弥生
でも、
何かしら導入したほうがいいです。
というか、手書きで複式簿記で
仕訳していくの絶対大変ですから。
時間も短縮できるし
間違いなく効率いいです。
でも税理士さんお願いしたほうが
もっとラクです笑
確定申告が終わったばかりの
鉄が熱いうちに、次の申告のことも
考えたといた方がいいですよ!