2019/12/31

2月も半ばを過ぎましたね。
といえば、あの話題しかありません。
確定申告!!
準備は進んでますか?
もう提出した方もいるかも?
私はもうちょっとで完成です。
以前、学校会計の仕事をしていたこともあり帳簿をつけるのが好きです。
なので、確定申告も面倒だけど好きです。
ちょっとまとめて記帳したときでも、借方・貸方がピッチリと同じ金額になるのが快感です(笑)
数字が合わなくても、何が合わないのか見つけてピッチリになるのもまたイイ!
それがなかなか見つからなくて、やっとこれだ!と謎が解き明かされた時の快感!
ゾクゾクしますね~~(興奮!)
経理をしていた方ならわかるはず!
sponsored link
女騎士、経理になる。
何言ってるかサッパリわからないという方もいるでしょう。
そんな方のために、経理の仕組みが漫画でわかる本を見つけたのでご紹介します。

この漫画、ドラクエみたいなRPGの世界でうまいこと経理について説明しています。
それがわかりやすいかどうかは……どうなんだろう?
っていう気もしないではないですが。
だけど文字だけの本を読むよりは実際のシチュエーションも想像しやすいと思います。
意味のわからない簿記の仕組みも、なんとなーく理解できるはず。
↓源泉徴収について
↓例えばSuicaの扱いとか
などなど。
簿記のなんでそーなるの?っていう疑問が面白く解決するかもしれません。
簿記の資格を持っている人でも、説明の仕方がなるほど!って楽しめます。
あ、今現在、確定申告の準備で四苦八苦している方は、これを読むよりも地道な作業を優先したほうがいいかと思われます。
私もまだ全部は読んでませんがオススメします。