2019/12/31

今日は税務署主催の
消費税説明会に行ってきました。
最近帳簿つけをゴッソリさぼっていたので
たまにこういうのに出席出ると
気を引き締めなきゃ!という気分になります。
気分になるだけで
行動がついていかない場合もありますが…
とはいえ、もう9月なんですよね。
帳簿つけしてますか?
年明けくらいになると確定申告を意識し始めますが
それだと申告前にかなり大変になる場合もあります。
普段どこまでまとめていたかにもよりますが。
今までも今も、そこまで手がまわらないので
放置になっていたりするわけです。
でもその状態、年明けならヒマになるんでしょうか?
「今抱えているこの問題が落ち着けば大丈夫」
というような人もいるでしょうけど…
今が通常運行の人ならいつになっても
基本変わらないですよ。
帳簿つけのような事務仕事って
今やらなくてもすぐに困らないので
後回しにしちゃうんですよね。
後でどうなるか知ってるのにね。
これじゃあイカンと思ったのは
今日で何度目になるやら笑
毎日1時間の事務仕事をすることを
さっき自分に課しました。
これも前にやっていたのに
いつの間にかやらなくなってました。
もっとちゃんとしよ。
帳簿の遅れを取り戻したら
30分に減らそうかな。
税理士さんをお願いしようかと思ってますが
今年の確定申告はMFクラウドを使った割に
ギリギリになってしまいました。
準備不足だったり、提出締め切り寸前に
トラブル発生もあったりで。
なので悔しいので来年も自分で
やる予定でいます。
次こそ余裕で提出してみせる!
と言いつつ焦ってヒーヒー言ってる
未来の自分が見えるような…汗
いやいや!
今からやればまだ間に合う!
頑張るぞ!

